マツモトキヨシのCM曲は本当フルで聴きたいほどの名曲。
最初はCMにも使われるくらいだから70年代のコーラスグループの
メジャーな曲だけど恥ずかしながら自分が知らないんだろうな~
なんて思い、一生懸命歌詞を聴きとって検索しても
それっぽい情報が全然出てこなくて途方にくれてました(笑
音楽ライターの吉岡正晴さんのブログで、歌っているのが
イギリス人のマイケルデュークという黒人シンガーだというのは
分かったけど、曲は誰が作ったんだろう・・・。
この70年代半ばの雰囲気を狙って作ってるのがすごい。
CMの内容は、若い女性がドラッグストアで彼氏と自分の歯ブラシを
選んで微笑み、さらに彼氏が使うのか、髭剃りを手に取っている。
しかし、彼女が駅の改札の出口で迎えた大切な人は、
田舎から上京してきたと思われる両親。
大学入学で上京した一人娘の様子を心配で見に来た両親が
泊まるので歯ブラシやお父さんの髭剃りを買っていたんですね。
こんなの春に聴いたら泣いちゃいそうですね。
しかしこの曲、iTunesで買えるようになったら嬉しいな。。。
というか、今回はちょっとマニアックな極一部の層が
反応してしまってるけど、配信だったらそんな極一部の
人が買うだけでも売上げになるんじゃない?
本当に極一部ではあるけど、そこを相手にできるのが
インターネットだったり、配信だったり、データ解析なので
音楽業界にとってのヒントが今回のケースに隠れているような気がする。
そんなことよりこの曲をフルで聴きたい!
マツキヨのマーケティング部の今後の戦略に期待。
0 件のコメント:
コメントを投稿