2005-10-02

本屋ハイ


土曜日は友達の女の子2人と東京都現代美術館の*イサムノグチ展に。
※石や鉄を使った彫刻や公園をデザインした芸術家。

抽象的な表現の作品が多く、想像力を使ったり無心になったりしつつ見て来ました。子供連れで来てる人も多く、こういう子供の方が本能的になにかを
感じ取ってるんだろうな~と思った。

普段は、目的や情報がはっきりしているコミュニケーション・デザインしか
見ないので、こういった作品は新鮮でした。


その後、ごはんを食べてしばしご歓談。
話の流れで本屋に行くことに。
本屋って基本的に1人で行く場所って感じなので、
3人で本屋に行くってだけでテンションが上がり「本屋ハイ」になる。
もちろんあまり大きな声では話せないけどみんなで本を見るのは楽しかったです。


あと、一緒に行った女の子2人とは久しぶりに会ったんだけど、
とても楽しかったし相変わらず素直で誠実な感じでなんだか癒されました。(感謝)